サンクリニックの口コミ・評判を見るならお医者さん.jp
サンクリニック
郵便番号 | 987-0403 |
---|---|
住所 | 宮城県登米市南方町鴻ノ木152-1 |
電話番号 | 0220-29-6060 |
診療科目 | リハビリテーション科,アレルギー科,循環器科,内科,皮膚科,泌尿器科 |
サンクリニック のロコミ (全1件)
おすすめ!口コミ情報
-
kome さん / 2012/03/01
- この病院は、泌尿器科です。 ですが、何でも診てもらえて、予防注射もOKです。 子供も診てもらえてとても便利なんですよ。 もちろん、院長の宮崎先生は最高に優しいし、何でも相談で出来て、頼りになります。 息子だけでなく、私もついでに診てもらったりします。 水虫かなと思って診てもらったり、飛びひの時でも大丈夫なんですよ。 広い待合室に、大きいテレビ、飲み物まで設置されてて快適に過ごせる病院なんです。 皆さんも、一度訪ねてみて下さい。
サンクリニック の近隣にある病院のご紹介です。
大坂医院 | 宮城県登米市中田町石森字駒牽240-1 |
川村医院 | 宮城県登米市登米町寺池桜小路50 |
今堂医院 | 宮城県登米市石越町東郷字今道19 |
医療法人洵凛会 わたなべ内科クリニック | 宮城県登米市迫町佐沼字大網224-1 |
二瓶内科胃腸科医院 | 宮城県登米市迫町佐沼字中江3-7-3 |
千葉医院 | 宮城県登米市迫町佐沼字天神前80-1 |
新田診療所 | 宮城県登米市迫町新田字山田9-3 |
八木小児科医院 | 宮城県登米市迫町佐沼字西佐沼125 |
ささはら総合診療科 | 宮城県登米市迫町佐沼字江合1-8-8 |
登米市立登米市民病院 | 宮城県登米市迫町佐沼字下田中25 |
おすすめグルメ情報
料理ジャンルと地域を絞った多彩なお店をご紹介します
おすすめ病院の口コミ
-
クローバーさん
うつみレディスクリニック 口コミ
高校生の頃から生理痛が酷く、市販の鎮痛剤を使用していましたが
痛みが治まらなくなってきてしまい、知人に相談したところ
うつみレディスクリニックを教えてもらい行ってみました。
やはり婦人科というと多少抵抗感がありましたが、院内は清潔感があり、
落ち着いた雰囲気で様々な年齢層の女性が多く安心しました。
診察や説明も丁寧で、薬を服用してから生理痛も良くなりました。
内科も受診できるので体調が悪い時は今でもお世話になっています
。 -
アンビシャスさん
仙台市立病院 口コミ
私が仙台市立病院を受診したのは、頭の痛みが取れずに不安が続いたからでした。知人に一度大きな病院で診てもらった方がいいと勧められ受診しました。初めての受診でしたし、よく分からなかったのですが、とりあえず脳外科を受診しました。流石に仙台市立病院は患者数が多く、相当時間が掛かるかなと思っていましたが、手続きから受診までは比較的スムーズにできました。担当医に一通り話した後、外部の医療機関でMRIを受けて来るよう指示されました。当日はそれで終わりで、後日撮影したMRIの写真を持って再度外来受診するという仕組みでした。後日MRIの写真を持って外来受診した結果、脳関係に異常は認められないという結果に一安心しました。担当医から「綺麗な頭ですよ。」と言われ、妙に嬉しかったのを覚えています。 -
ミィさん
ます皮膚科医院 口コミ
ます皮膚科医院は、昨年の9月から石巻市あけぼのに新築移転して、建物、駐車場共に広くなり利便性がよくなりました(^^)
医師も今までの院長と一緒に3名の医師で交代で診療してもらえるようになった上に医療機器もかなり充実して、診察の回転が早くなり待ち時間もかなり短縮されとても助かります(^^)
あけぼのという立地がとても良い場所にあり、周辺も商業地域として充実しているので、病院に行きながら他の用足しも充分にこなせるので、忙しい方や時間のない方には大助かりの皮膚科です(^^) -
かえるちゃんさん
あいかわ小児クリニック 口コミ
あいかわ小児クリニックのあいかわ先生は子供にはもちろん
付き添いの親にも優しく、親切に診察してくださいます。
病院内は清潔で子供重視に、トイレ、待合室など作られて
安心して受診できるような所もすごく良かったです!!
外観も黄色が多く使われていて、ちょっと道に迷っても目立つ
ので目印になって方向音痴の私でもすんなり行けちゃいました
?。あいかわ先生の診察の適格さは信頼出来るもので他の小児科
でなかなか治まらなかった喘息の発作もおかげさまですぐに落ち
着き、親としては救われた気持ちで一杯でした。 -
Manokaさん
伊藤内科クリニック 口コミ
伊藤内科クリニックさんは小さな病院ですが、とても腕の良い先生で、以前にマイコプラズマ肺炎にかかった時には、胸の音を聞いただけで、すぐに検査をしていただき、処置をしてくださいました。また、母も盲腸になった時にお世話になりましたが、お腹を触っただけで病名がわかり、大きな病院へ紹介状を書いて頂き、明確な処置をしていただき、とても助かりました。最近では週に1日、ストレス外来を設けていたり、心療内科もできたそうです。